施工品質監査業務

第三者機関の立場から「施工状況の現地調査及び施工関係図書」に基づき現地施工状況の妥当性を評価。検証する業務です。デベロッパー様の品質確保のお手伝いたします。

施工品質監査業務(新築)

各種工事工程における施工品質を監査します
杭工事/ 配筋工事 / コンクリート工事/ 断熱工事/ 外壁下地(タイル)工事/ 防水工事/ 工事再開監査/ 構造スリット

  • 1

    施工要領書の確認

    • 要領書の検証
    • 杭工法等確認
    • 管理表の確認
  • 2

    杭芯出しの確認

    • 杭芯位置の確認
    • 逃げ杭の確認
  • 3

    鉄筋かごの確認

    • 主筋径、本数、刻印確認
    • 帯筋径、間隔、かご長さの確認
  • 4

    安定液の確認

    • 施工要領書とおりの確認
    • 掘削中の孔壁倒壊等不具合のない事
  • 5

    支持地盤の確認

    • 支持層深さ確認
    • ボーリングサンプルと照合
    • 孔壁の鉛直性確保
  • 6

    スライム処理の確認

    • 砂分の確認
    • スライム処理後の掘削深さが規定値以上の確認
  • 7

    かご建込みの確認

    • 釣込み時の変形
    • 重ね接手長さが規定値以上の確認
  • 8

    コンクリート打設の確認

    • 搬入コンクリートが規定時間内の確認
    • スランプ、空気量、塩分量が訂正である事
  • 9

    杭頭処理状況の確認

    • 杭頭補強筋確認
    • 杭本体のひび割れが無いか
    • 杭芯ズレの確認
  • 10

    報告書作成・適合書

    • 立会をしない杭の施工報告書での全数確認
    • DRAFT提示後のFINAL提示

杭工事監査業務のフロー(例)

  • 1

    杭芯出しの確認

  • 2

    鉄筋かごの確認

  • 3

    支持層の確認

  • 4

    コンクリート
    打設時の確認

  • 5

    杭頭処理状況の
    確認